SSブログ

スポンサードリンク

日本のアニメに夢中 中国にもおたく [新聞記事 芸能]

中国のおたく市場の話です。
中国では「2次元市場」と呼ばれていて、ある調査によると、人口の約5分の1、約2.7億人が利用しているそうです。

以下は中国で使用されている「2次元」用語です(笑)

現充:日本では「リア充」。ネット上ではなく、現実の生活が充実していること
腐女:男性同士の恋愛を扱う漫画等を愛好するオタク女性
壁咚:少女漫画などの告白シーンで定番のシチュエーション「壁ドン」
秒殺:一瞬のうちに相手を倒すこと。格闘技やゲーム用語から
2次元嫁:女性のアニメキャラなどを「嫁」と呼んで愛好すること
正太:小学生くらいの美少年を愛好する「ショタコン」。ロリコンの対義語
読売新聞11月4日8面

「ショコタン」ではなく「ショタコン」です。
わたしは間違って読んでしまいました (^_^;)
こういう若者感覚は世界共通のような気がしますね。

4日の読売新聞では、「冷え込む日中 オタクは熱く」と、中国で若者が日本アニメに「夢中」という記事が掲載されていました。
日本で開かれているような日本アニメや関連グッズを紹介するイベントの北京版が初めて開催されたということです。

機動戦士ガンダムのシャア役の声優池田秀一さんも登場し、「勝利の栄光を君に!」という決めゼリフで、中国のファンは熱狂、としています。
コスプレも浸透し、シャアのトレードマーク、白いヘルメットと赤い軍服で現れた大学生は「本物の声はやっぱりすごい」と話したそうです。
他にも「涼宮ハルヒ」やロリータ衣装など様々なキャラクターにコスプレした男女で溢れていたそうです。
欧米での日本アニメのコスプレは話題になっていますが、中国でもそのような流行が始まっているようですね。
人形かと思いました。


贤儿sherryさん.jpg

引用元:中国人美人コスプレイヤー・贤儿sherry


主催したアニメ制作会社「創通」の田村烈取締役は「日本のホンモノを見せたい、という中国側主催者の熱意で開催が決まった」と話しています。

中国というと海賊版というイメージがありますが、今は本物志向が高まっているようです。
中国でアニメイベントなどを手掛けている「北京MYC」の胡乾一社長は「ただ乗りで見ることができる海賊版だったからこそ、日本アニメの普及が進んだ」と話しています。

中国では、1970年代に「鉄腕アトム」が放送されて、日本アニメが定着したということで、「ドラえもん」や「一休さん」は年配者にも知られているそうです。

中国側のイベント会社の幹部は「日本アニメの空想的な要素と精緻な美しさ、独自の着眼点が中国人を引き付けた。欧米系アニメは中国にはなじまない」と見ているようです。
「日本が新しい人気作品を出し続ける限り、中国市場での存在感は今後も変わらない」と話しています。

【引用】
「いつも見る」8割
「艾瑞諮詞」が中国のオタク約3万3000人を対象にしたアンケートで、「いつも見る作品」(複数回答)は、日本アニメが82.2%、日本の漫画66.1%と圧倒的。中国のアニメ(13.7%)や漫画(19.7%)を大きく引き離した。28.7%がそっくりに扮装する「コスプレ」や、同人誌制作などに携わっているという。

「独身」が73.5%を占めたが、16.7%が「2次元の嫁がいる」と答えた。お気に入りのアニメキャラを「俺の嫁」と呼ぶ日本の「奇習」が伝わったようだ。

地域別では富裕層の多い南部・広東省が15.2%と突出している。趣味にお金をかける余裕のある人々だ。
都市部では、日本アニメ風「萌えキャラ」をよく見かける。上海の地下鉄は、車両に巨大な萌えキャラを描いて運行したこともある。2次元市場は、現実の3次元世界にも広がっている。
読売新聞11月4日 8面

ある高校生は「アニメが好きなのは個人の自由。政府同士のことは、関係ないでしょ」と。
こういう子ばかりではないでしょうが、日本のアニメを見て育った子供たちが少しでも日本を理解してくれれば日中関係も変わっていくのでしょうね、時間はかかると思いますが。
コスプレ写真を探していたら、、、



台湾の幼稚園で.jpg

引用元:台湾でカオナシのコスプレをした子供の存在感で幼稚園が異様な空気に・・・


台湾でもコスプレは人気です。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

広告スペース
Copyright © シニカルを目指すわたしの雑学 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。